サイリスで働くうえで
大切なことを
社長に聞きました。
求める人財
求める人財
サイリスで働くうえで
大切なことを
社長に聞きました。
サイリスって一言で
どんな会社ですか?
良い会社!!
社員みんなが作る良い会社です。
社長が、仕事をするうえで
大事にしていることはなんですか?
社員には、どんなことを
大事にしてほしいですか?
楽しさと正しさでしょうか。
あとは、嫌なことは嫌と言えること。だから、自分の会社を作ったんです。
通勤時間等も含めれば、1日の半分は会社に費やすわけですから、ワクワクすることや楽しさがどこかになければ続きません。
社員にも、仕事のなかに楽しさを見つけてほしいですし、サイリス的な正しさをしっかりと身に付けて、取引先との関係においても、社員との関係においても、正々堂々と自信を持って仕事することを大事にしてほしいですね。

採用面接(最終)は必ず
社長が担当していますが、
どんなことを気にしていますか?
人となりですね。どんな人なのか、サイリスに合うのか、一緒に働きたいと思えるかどうかです。どれだけ実績や能力があっても、そこを間違えるとお互いが幸せになれませんから。
サイリスで活躍する社員は
どんな人ですか?
難しい質問ですね(苦笑)。
人それぞれですし、みんなが活躍していると言えば大げさに聞こえますね。強いて言えば、不器用であっても、仕事に、お客様に、パートナーさんに、同僚に、真摯に向き合えている社員、もちろん本人の意志や経験もありますが、周りから頼りにされる仕事ができている社員ですね。

中途入社者に職種ごとで
期待することはありますか?
その職種、ポジションで活躍できるだろうと期待して採用を決めています。まずは、サイリスを学び、好きになり、そして、仕事を楽しんで精一杯やってください。
入社するまでに
学んでおくべきことはありますか?
その心意気はありがたいですが、入社すれば仕事として覚えることがたくさんあるでしょうから、もし時間があるのなら、普段行けないところに行ってみるとか、気になった本を読んでみるとか、自分のために時間を使ってみたら良いのではないでしょうか。
